判明している IDとピンの数のグループ順で並べてみます。
まだ憶測ですので、詳細な並びや、
耳コピの為 実際とは異なる場合も在り。
Sマークは「バッチリミロー」の待機音ですので、
スペクターが使用と思われます。
◆の色は その時のLEDの色です
◆表記は LEDが白色の場合です
◇表記は LEDの発光が無い場合です
◆オレ 「レッツゴー!覚悟!ゴ・ゴ・ゴ!ゴースト!」
◆ムサシ 「決闘!ズバッと!超剣豪!」
◆エジソン 「エレキ!ヒラメキ!発明王!」
◆ロビンフッド 「ハロー!アロー!森で会おう!」
◆ニュートン 「リンゴが落下!引き寄せまっか!」
◆ スペクター S「レディゴー!覚悟!ド・キ・ド・キ!ゴースト!」
ピン:2本
◆ビリー・ザ・キッド 「百発!百中!ズキューン!バキューン!」
◆ベートーベン 「曲名!運命!ジャジャジャジャーン!」
◆ベンケイ 「アニキ!ムキムキ!仁王立ち!」
◆ゴエモン 「歌舞伎!ウキウキ! 乱れ咲き!」
◆リョウマ 「目覚めよ!日本!夜明けゼヨ!」
◆ヒミコ 「未来を予告! 邪馬台国!」
◆ブースト 「俺がブースト!奮い立つゴースト!」
◆ツタンカーメン S「ピラミッドは三角!王家の資格!」
◆ノブナガ S「我の生き様!桶狭間!」
◆フーディーニ S「マジイイジャン!すげぇマジシャン!」
◆グリム 「心のドア! 開く童話!」
◆サンゾウ「サル!ブタ!カッパ!天竺を突破!」
◆「アーイ!」→待機音無し→「カイガン!」→アイコン名無し
(ネムロム) 待機音やアイコン名はアイコン側から再生
ピン:3本
◆「アーイ!」→待機音無し→「カイガン!」→アイコン名無し
(LED7色発光)
(ムゲン魂) 待機音やアイコン名はアイコン側から再生
◆「アーイ!」→待機音無し→「カイガン!」→アイコン名無し
(ディープスペクター) 待機音やアイコン名はアイコン側から再生
◆スペシャル 「行こう!サイコー!スペシャルなゴースト!」
◆サンタクロース 「ジングルベル!星降る!聖なる夜!」
◆カメハメハ 「ハワイ!ワイワイ!治めたい!」
◆一休 「迫るピンチ!冴えるトンチ!」
◆ピタゴラス 「三角の定理! 俺の言うとおり!」
◆コロンブス 「最高かい! 大航海!」
◆ナイチンゲール 「白衣の天使! 救うは兵士!」
◆ダーウィン 「議論!結論!進化論!」
◆ガリレオ 「天体!知りたい!星いっぱーい!」
◆ダヴィンチ 「一切! 合切! 超天才!」
◆ナポレオン 「起こす革命! それが宿命!」
◆シェイクスピア 「イット!ロミオとジュリエット!」
◆イシノモリ 「ペンと紙! 創造の神!」
◆ガンバライジング 「センコウ!コウコウ!バーストでGO! 」
ピン5本
◆◆ オレ・スペクター 「それぞれの音声を連続再生」
(待機音もバッチリミナー、バッチリミローと2種類の繰り返し)
◆◆◆ 信長 秀吉 家康 S「果たすのはいつ!天下統一!」
ピン6本
◆◆◆ 近藤 土方 沖田 「君と肩組み!新選組!」
レジェンドライダー
◆クウガ 「超変身! 変わる全身!」
◆アギト 「目覚めし魂! 神々の話!」
◆龍騎 「周りはライバル! 始まるサバイバル!」
◆ファイズ 「携帯番号 ゴーゴーゴー!」
◆ブレイド 「かざすブレード! トランプはスペード!」
◆響鬼 「鬼の響き! これが音撃!」
◆カブト 「今すぐ加速! キャストオフ!」
◆電王 「電車で登場! 入れ替わる感情!」
◆キバ 「ガブッと噛むぞ! キバットバット!」
◆ディケイド 「読み込むカード! 顔がバーコード!」
◆W 「二人で一人! ガイアメモリ!」
◆オーズ 「メダル奪った! タカ、トラ、バッタ!」
◆フォーゼ 「スイッチ押した! 宇宙キター!」
◆ウィザード 「指輪の魔法! 最後の希望!」
◆鎧武 「オレンジ!バナナ! そんなバカな!」
◆ドライブ 「警官! 正義感! タイヤ交換!」
◆昭和ライダー 「守るぜ平和! 俺ら昭和!」
◆平成ライダー 「新たな個性!コレが平成!」
◆ダークライダー 「闇の力!悪い奴ら!」
◆仮面ライダー 「相棒はバイク! 必殺はキック!」
その他 不明な音声
◆「アーイ!」→ゴーストの待機音→「カイガン!」→アイコン名無し
◆「アーイ!」→スペクターの待機音→「カイガン!」→アイコン名無し
◇レバー操作音のみ 「アーイ!」や「カイガン!」の音声、発光も無し
◇レバー操作音のみ 「アーイ!」や「カイガン!」の音声、発光も無し
◇レバー操作音のみ 「アーイ!」や「カイガン!」の音声、発光も無し
==========
以上 63通り でした。
ディケイドライバーとケータッチの様に、
前面カバーをまるごと外して、
何か別のアイテムを装着、レバー操作が連動して
そちらから 音声が再生される・・
ってな可能性も在るかもです。