特撮玩具好きの部屋

主に スーパーヒーロータイム等 特撮系番組の玩具についてのまとめです。 特撮玩具以外にも、色々な玩具も紹介して参ります^^

2014年10月

想像以上のものだった(CSMディケイドライバー)

       最初の詳細を伏せた発表の際は、、
従来のDX版に重塗装を加え、ベルト部分を改修したもの・・ぐらいかな?
・・と思ってた自分が居ました(マテ

いざ発表されたら ものすごいやん・・∑(゚Д゚;)

20141024_csmdecadriver_pc01[1]

COMPLETE SELECTION MODIFICATION DECADRIVER
   (コンプリート セレクション モディフィケーション ディケイドライバー)

プレミアムバンダイ販売ページ
販売価格:12,960円(税込)
受付開始:2014年10月24日 11時
受付終了:2015年01月06日 23時
お届け日:2015年02月 発送予定

目玉ポイント
●1:音声仕様が大幅にパワーアップ
1
従来のDX版「ディケイドライバー」には未収録の音声を多数新規収録。
付属のカードを本体にセットすることで、カード固有の音声
「アタックライド イリュージョン」「アタックライド 音撃棒・烈火」などが発動。
これまでにない新規の音声を聞くことができます。

●2:新カードデザイン
2
カードデザインを、より劇中に近いデザインに変更、カードの素材はプラスチック製を実現。
「CSMディケイドライバー」本体には、
仮面ライダーディケイドと平成ライダー9人にまつわるカード30枚が付属します。
カメンライド、アタックライド、ファイナルフォームライド、ファイナルアタックライドと、
幅広いカテゴリーのカードをラインナップしています。

●3:あの劇中サウンドを聴きながら変身!
3
本体底面のボタンを押すことで、
劇中で主人公が変身する際に流れていたBGMが鳴る仕様となっています。
主人公の変身シーンで流れる印象的な曲を2曲収録しています。

●4:変身ベルト史上初の素材を採用
4
中央のシルバーリング部分には、デジタルカメラのボディなどに採用されるアルミ素材を使用。
メッキコーティングを施し、アルミの持つ独特な輝きを放ちます。
また、中央ウィンドーの内部にはホログラムステッカーを使用し、高級感を実現しました。

●5:ベルト帯部分を新規造形
5
大人の鑑賞や装備に相応しいディティールを追加し、クオリティの向上を実現。

●6:新規造形ベルト。腰回りのサイズ調整可能6
ベルト帯部分の再現を目指し、従来のDX版「ディケイドライバー」からパーツを一新。
ベルト帯形状は完全新規造型で、調整アジャスターも付属し、
腰回りサイズは約100cmまで対応可能です。

●7:豪華彩色で、より深みのある質感に
7
バックルの細部まで墨入れ塗装を行い、重厚感漂うベルトを再現。
より深みのある質感に仕上げています。

■別売りのCSMライダーカードについて
【COMPLETE SELECTION MODIFICATION】シリーズの第7弾として、
別売りの「CSMライダーカード」(7,560円 税込/送料・手数料別途)も同時受注開始。
カード

仮面ライダーディケイドにまつわるライダーカード77枚を収録しています。
もちろん、収録カードは「CSMディケイドライバー」と完全連動、使用することが可能です。
さらに、今回収録されるカードについて紹介する充実の小冊子が付属。
また、「CSMライダーカード」に付属の77枚に加え、
「CSMディケイドライバー」に付属する30枚、
さらに両方購入特典のカード3枚の
計110枚のカードすべてを収納可能な、4ポケットバインダーが2冊も同梱。
プレミアムバンダイ販売ページ

■両方購入特典について
20141024_csmdecadriver_pc06[1]

「CSMディケイドライバー」と「CSMライダーカード」の両方をご購入いただいたお客様には、
両方購入特典としてディエンドカード&カイジンライドカードのセットをもれなくプレゼントいたします。
TV最終回の演出をイメージして、
見た目は「カメンライド」、音声は「ファイナルアタックライド」という
スペシャルなカードとなっている「カメンライド ディエンド(ファイナルアタックライド発動Ver.)」と、
ディエンド(チノマナコ変身態)が所有していた
「カイジンライド イーグルアンデッド」「カイジンライド ムースファンガイア」をラインナップ。

CSMディケイドライバー&ライダーカード付属カード一覧ページ

===========
■販売開始記念特別対談

CSMシリーズ初の『仮面ライダーディケイド』商品「CSMディケイドライバー」と
「CSMライダーカード」の販売開始を記念して、
『仮面ライダーディケイド』に登場の、門矢 士役「井上 正大」さんと、
ディケイドライバーの音声を担当された「マーク・大喜多」さんによる特別対談が実現しました。

iDROID型iPhoneケース (千値練)

       

「メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ」でスネークが使用する情報端末
「iDROID」型のiphoneケース(5・5s 対応)が届きました。

10_mgs_001_I[1]
発売元:千値練 商品ページ
http://sen-ti-nel.co.jp/product-about/10_mgs/product-about10_001.html

パッケージ 表面、裏面
NEC_0595NEC_0594

パッケージ 側面、内部ブリスター
NEC_0596NEC_0597


iPhoneと並べてみる。
NEC_0598

ケースにiPhoneをセットすると こんな感じ。
NEC_0599

NEC_0600NEC_0603
 やっぱ でかいねw

背面のモノアイは オレンジ色のグリップ部分の操作で、
NEC_0601NEC_0602
LEDが点灯します(若干ですが 手動で上下左右に向きが変えられます)

頭頂部のスイッチ類。
NEC_0611
左側のつまみで マナーモードの切り替え、
右側のスイッチが 電源スイッチと連動しており、
これらの操作で 実際の操作が可能です。

NEC_0613
側面のレバーも 上下の操作で 音量の調整が可能です。

NEC_0619
背面左上のカバーは手動で開く事が可能。

NEC_0606NEC_0607
NEC_0610
カバーを開くと、iPhone本体のカメラが現れます。

薄くて 軽いのが iPhoneの売りの一つかもですが、
単なる 着ぐるみなカバーでは無く、
操作機器類が実際の動作と連動して尚、
この大きさで収まっているのであれば、
十分な大きさでは無いでしょうか^^
(iPhone6Plusなら このくらい大きいかもですしw)

ドライブドライバー音声まとめ

       3つのスイッチで、3回読み込み、
そして、「その際同じパターンは被らない」と言う法則に則れば、
7 x 6 x 5 = 210通りなのですが・・
やっぱり 全部確認しないと 気になるジャマイカw
結果 7 x 7 x 7 = 343通り 確認しましたよ。
(まぁ 法則は守られてましたがw)

で、だいたい 以下の通りでした。
(ダッシュなど 聞き取りにくく、間違ってる可能性もあります)

やっぱりあるのね、レジェンド・・(・ω・)

       ドライブドライバーの音声解析、
「3回の読み込みの際、 
同じパターンは被らない」
と言う法則に従えば、
7 x 6 x 5 で210通りですが、
一応、343通り 全てチェックし終えました。
(結果 法則通りでしたw)

概ね予想してた音声もあれば、
こんなものまで!?な音声もありました。
いくつか 用途が判り難いものもありましたが、
今後、他の関連商品などとの組み合わせ用かもしれませんね。

とりあえず、毎年恒例、レジェンドライダーの再生させた動画を・・


ドライブドライバー購入(・ω・)b

       
フラゲで入手されてる方も多いですがw
本日 ドライブドライバー を購入してまいりました^^

そんな訳で ご紹介動画です。


動画でも 述べましたが、
シフトカーの識別方法は トッキュウチェンジャーのそれと同様なのですが、

トッキュウレッシャーの排出に ボタン操作が必要であったのに対し、
バネ仕掛けのストッパーを 両側に配置し、
引き抜くだけで簡単に シフトカーを排出できる点、

チェンジャー内のスライドするパーツを用い、
差し込まれている位置の経過を判断していたのに対し、
シフトカー側に タイミング検知用の突起を増やし、
検知のスイッチを装填面に出す事で
間接的な動作ではなく、シフトカーの底面の突起だけで
全てを行う為、おそらく 誤動作も起きにくいのでは・・と考えます。



と・・まぁ 普通の紹介は おまけみたいなものでw
こっから 解析するのが おいらの本分。

トッキュウチェンジャーの時は 番組内容のネタバレを考慮して、
レジェンドレッシャーのみの動画にして 公開したら 速攻削除されてしまったので、
残念ながら 動画などで 公開はできませんが・・

ま、ちょこちょこと 解析結果をお披露目したいと思います。
お楽しみに (・ω・)b



<おまけ>
写真
こりゃ なんじゃろねw

シフトカー 分解してみた。

       

テレビマガジン11月号を入手、
付録のシフトカー
シフトスピード テレビマガジンver.」
を分解してみました。

まずは外観。

写真 3

模様が描かれていませんが、
デコレーション用のシールが別途在り、好きな模様にする事が可能です。写真


さて、中を見てみましょう。
写真 2
(後ろ半分は特にギミックは入ってないので割愛)

前半分の内部をアップに。
写真 1

内部には 2つのスプリングとそれで前後に移動するパーツが在ります。

向かって左側のパーツ(後ろ半分と繋がる側)は、
後ろ半分を回転させる際のクラッチの役割をしています。

向かって右側のパーツは、もう一つのパーツを挟んで、
シフトカー底面の 識別用のパーツと連動しています。

===============================
1000093619_7[1]

実は ガシャポン版のレアは「メッキエンジンver.」と呼ばれており、
この右側のパーツが、エンジンとなり、
外装はその部分だけクリアになっていて、エンジンが見えるようになっています。

おそらく レバーとして シフトカーを起こした時に、
ちょこっとですが、エンジンが動いて見えるものと思われます。

10月初更新

       ドライブ放送開始を迎え、
玩具情報、写真の追加等々色々更新致しました(・ω・)ノ
(もちろんトッキュウジャーも^^)

シフトカーも 初月から盛りだくさんですねぇ

現在 左手が動かないので、週末の玩具レビューの撮影が不安ですが、
がんばって 撮影、記事の作成に励みます!
新着情報


スポンサードリンク


タグクラウド
日本銀行とは
記事検索


読者登録
Twitterはこちら
スマホ、携帯電話はこちらから

QRcode

カテゴリー
最新コメント
ポチっと お願いします^^
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アーカイブ
スポンサードリンク